ログイン/新規会員登録

ショッピングカート

形状から選ぶ

厳選した全9種の馴染みある形状からご希望のパッケージをお選びいただけます。定番の既製サイズから選べる「定形サイズ」と、0.1mm単位でサイズが指定できる「自由サイズ」をご用意しています。

※形状によってはどちらか一方のみのサイズ展開です。

形状一覧

ラインナップ

フタの閉じたキャラメル箱

キャラメル箱のアップ

フタの空いたキャラメル箱

キャラメル箱のサイズ例

キャラメル箱の制作見本①

キャラメル箱の制作見本②

キャラメル箱

箱の上下に差し込みのフタがついたベーシックな紙箱です。最も一般的で簡易な作りなので内容物は軽量向きですが、簡単に組み立てることができ、安価で作ることができます。一般的で汎用性の高い形状かつ安価なので、初めてオリジナルパッケージを作る方におすすめです。

無地サンプル対応

キャラメル箱の納品形態

納品形態

のりしろ部分の糊貼りを行い、折り畳んだ状態で納品されます。組み立ては納品後にお客様自身で行ってください。

定形サイズ (50枚〜)

自由サイズ (1枚〜)

フタの閉じた地獄底箱

地獄底箱のアップ

フタの空いた地獄底箱

地獄底箱のサイズ例

地獄底箱の制作見本①

地獄底箱の制作見本②

地獄底箱

高さや少し重量のあるものを入れるのに適した底ロック式の紙箱です。底面を組み立てることで強度が増し、キャラメル箱よりも底面が抜けづらい構造になっています。また、底面が平らで安定感があるため、高さのあるものを入れるのに最適です。

無地サンプル対応

地獄底箱の納品形態

納品形態

のりしろ部分の糊貼りを行い、折り畳んだ状態で納品されます。組み立ては納品後にお客様自身で行ってください。

定形サイズ (50枚〜)

自由サイズ (1枚〜)

フタの閉じたワンタッチ底箱

ワンタッチ底箱のアップ

フタの空いたワンタッチ底箱

ワンタッチ底箱のサイズ例

ワンタッチ底箱の制作見本①

ワンタッチ底箱の制作見本②

ワンタッチ底箱

組み立ての早さと底面の強度に優れた紙箱です。底面を2箇所糊付けすることで、折り畳まれた状態から箱を起こすと自動的に底が組み上がり、キャラメル箱や地獄底箱よりも底が抜けづらくなっています。組み立てをできる限り早く簡単に行いたい方におすすめです。

無地サンプル対応

ワンタッチ底箱の納品形態

納品形態

のりしろ部分の糊貼りを行い、折り畳んだ状態で納品されます。組み立ては納品後にお客様自身で行ってください。

定形サイズ (100枚〜)

自由サイズ (200枚〜)

フタの閉じたN式箱サイド差込

N式箱サイド差込のアップ

フタの空いたN式箱サイド差込

N式箱サイド差込のサイズ例

N式箱サイド差込の制作見本①

N式箱サイド差込の制作見本②

N式箱サイド差込

フタと本体が一体型になっている組み立て式の紙箱です。フタのツメを側面の隙間に差し込むことでしっかりとロックされ、サイドフラップが付いていることで密閉性にも優れています。

無地サンプル対応

N式箱サイド差込の納品形態

納品形態

糊貼りの必要がない箱のため、展開図の状態で納品されます。組み立ては納品後にお客様自身で行ってください。

組み立て動画を見る

定形サイズ (50枚〜)

フタの閉じたN式箱上差込

N式箱上差込のアップ

フタの空いたN式箱上差込

N式箱上差込のサイズ例

N式箱上差込の制作見本①

N式箱上差込の制作見本②

N式箱上差込

フタと本体が一体となっている組み立て式の紙箱です。高さのない薄いものを入れるのに適しています。上からフタを差し込むため、開口部が広く出し入れがしやすい形状になっています。

無地サンプル対応

N式箱上差込の納品形態

納品形態

糊貼りの必要がない箱のため、展開図の状態で納品されます。組み立ては納品後にお客様自身で行ってください。

組み立て動画を見る

定形サイズ (50枚〜)

フタの閉じたフタミ式組箱

フタミ式組箱のアップ

フタの空いたフタミ式組箱

フタミ式組箱のサイズ例

フタミ式組箱の制作見本①

フタミ式組箱の制作見本②

フタミ式組箱

フタと身(本体)に分かれたタイプの組箱です。キャラメル箱のような糊貼りをせず、折って組み立てるので他の形状の紙箱よりも厚みが出て高級感があります。大切な贈り物や価格帯の高い商品を入れるのにおすすめです。より見栄えを良くしたい方は底板をつけることをおすすめします。

無地サンプル対応

フタミ式組箱の納品形態

納品形態

糊貼りの必要がない箱のため、展開図の状態で納品されます。組み立ては納品後にお客様自身で行ってください。

組み立て動画を見る

自由サイズ (1枚〜)

スリーブが閉じたスリーブ箱

スリーブ箱のアップ

スリーブが空いたスリーブ箱

スリーブ箱のサイズ例

スリーブ箱の制作見本①

スリーブ箱

引き出して開閉するスライド式の紙箱です。スリーブは糊貼りしてあり、折り目に沿って起こすだけなので組み立てが簡単です。中箱の部分はフタミ式と同様の組箱になっています。特徴的な開け方をする紙箱なので、高級な印象を持たせるときにおすすめです。

無地サンプル対応

スリーブ箱の納品形態

納品形態

ミ(身)は糊貼りの必要がない箱のため、展開図の状態で納品。スリーブは、のりしろ部分の糊貼りを行い、折り畳んだ状態で納品されます。組み立ては納品後にお客様自身で行ってください。

組み立て動画を見る

自由サイズ (1枚〜)

空の状態のスリーブのみ

スリーブのみのアップ

スリーブのみのサイズ例

スリーブのみの制作見本

スリーブのみ

中箱なしのスリーブのみを注文できます。カセットケースや書籍など、既存の内容物にスリーブを着用できるのでお手軽にオリジナリティのあるパッケージを作れます。短期的なキャンペーンのパッケージとしてもおすすめです。

無地サンプル対応

スリーブのみの納品形態

納品形態

のりしろ部分の糊貼りを行い、折り畳んだ状態で納品されます。組み立ては納品後にお客様自身で行ってください。

自由サイズ (1枚〜)

厚紙封筒の正面

厚紙封筒のアップ

フタの空いた厚紙封筒

厚紙封筒のアップ

厚紙封筒のサイズ例

厚紙封筒の制作見本①

厚紙封筒の制作見本②

厚紙封筒

厚紙を使用した丈夫な封筒なので折り曲がりづらく、ポスト投函する際にも安心です。形状カスタムではフタがカチッとハマる「差し込み」と、フタに両面テープがついた封かんしやすい「テープのり付き」から選べます。テープのり付きのご注文にはミシン目、マチを選択することができます。

無地サンプル非対応

厚紙封筒の納品形態

納品形態

厚紙封筒は4サイズとも、のりしろ部分の2箇所に糊貼りを行い、フタは開いたままの状態で納品されます。

定形サイズ (1枚〜)

ポスト投函について

配送サービス対応表

厚紙封筒はそのままポストに投函できます。

クロネコDM便

ネコボス

クロネコゆうパケット

飛脚メール便

飛脚ゆうメール便

クリックポスト

定形外郵便

拡大イメージ