ログイン/新規会員登録

ショッピングカート

シール・ステッカー印刷

ホワイトインク

ホワイトインクは透明または素材自体に色がついている紙種に使用できるオプションです。ホワイトインクを使用することで、より幅広い表現が可能になります。

ホワイトインクの有無

ホワイトインクあり

ホワイトインクあり-カラーの下にホワイトインクを印刷

カラーの下にホワイトインクを印刷

カラー印刷の下にホワイトインク(濃度100%)を印刷すると、写真のようになります。下の素材に影響されづらくなり、はっきりとした仕上がりになります。

ホワイトインクあり-ホワイトインクのみ印刷

ホワイトインクのみ印刷

ホワイトインク部分は基本的には濃度100%をおすすめしています。ホワイトインク部分の濃度が低い場合はインクが薄くなり、紙の素材が露出します。

注意事項

ホワイトインクなし

ホワイトインクなし-色付きの素材に印刷した場合

ホワイトインクなし-透明素材に印刷した場合

カラーのみ印刷

ホワイトインクを使用しない場合、カラー印刷が紙の素材の色に影響されたり、透明素材の場合は透けます。ホワイトインクを使わないことで素材に馴染んだ風合いにすることができます。

仕組み

ホワイトインクを追加した場合、白色のインクをCMYKのカラーの下になるように印刷します。そのため、カラーとは別にホワイトインクをのせる箇所を指示するホワイトレイヤーの作成が必要となります。

カラー+ホワイトインク

印刷の仕組み(カラー+ホワイトインク)-ホワイトインクを印刷

印刷の仕組み(カラー+ホワイトインク)-ホワイトインクの上にカラー印刷

印刷の仕組み(カラー+ホワイトインク)-仕上がり

カラーのみ

印刷の仕組み(カラーのみ)-カラーを印刷

印刷の仕組み(カラーのみ)-仕上がり

様々な表現

一つのデザインの中にもホワイトインクを部分的に使用するなど、ホワイトインクの印刷はアイデア次第で一般的な白い紙への印刷とは異なる表現が可能となり、デザインの表現の幅も広がります。

ホワイトインク印刷の様々な表現-ホワイトインクのみ-入稿データ

ホワイトインク印刷の様々な表現-ホワイトインクのみ-仕上がり

ホワイトインクのみ

ホワイトインク印刷の様々な表現-背景はカラーのみ-入稿データ

ホワイトインク印刷の様々な表現-背景はカラーのみ-仕上がり

背景はカラーのみ

ホワイトインク印刷の様々な表現-部分的に抜きを作る-入稿データ

ホワイトインク印刷の様々な表現-部分的に抜きを作る-仕上がり

部分的に抜きの部分を作る

データ作成の流れ

\まずはじめに/

デザインしたデータをご用意ください

カラーのデータを作成しておくとホワイトインクのデータが作りやすくなります。
まずはテクニカルガイドを参考にデータを作成してください。

ホワイトレイヤーにデザイン

ホワイトインクのオプションを選択される場合、ホワイトデータの作成が必要です。テンプレート内の「ホワイト」レイヤーの目のアイコンをONにし、レイヤーを表示して使用してください。
自由サイズの場合は、レイヤーの作成が必要です。

手順

1.レイヤーを作成

レイヤーウィンドウ>新規レイヤー

2.レイヤー名を変更

レイヤー名をダブルクリックまたはレイヤーウィンドウ>レイヤーオプションからレイヤー名を「ホワイト」に変更

3.レイヤーを最下部に移動

レイヤーをドラッグし最下部に移動

データ作成の流れ-1.注文した台紙サイズのレイヤーを表示

データ作成の流れ-1.注文した台紙サイズのレイヤーを表示

印刷箇所はK(黒)で指定

ホワイトインクの印刷箇所は必ずK(黒)でご指定ください。 ホワイトインクは他のインクに比べ濃く印刷されます。データ上で設定した濃度と実際のホワイトインクの濃度は比例しませんのでご注意ください。基本的には濃度100%を推奨していますが、ホワイトインクの濃度を調整する場合には、Kの濃度を設定してください。
濃度差については印刷サンプルでお確かめください。

データ作成の流れ-1.注文した台紙サイズのレイヤーを表示

指定の方法次第で、さまざまな表現ができます。

カラーデザインの下に印刷で発色アップ

カラーの下にホワイトインクを印刷することで、素材の影響による色の沈みや透けを防ぎます。また、金銀など光沢素材に対しては、光沢感を抑え部分的にマットな質感にすることができます。

データ作成の流れ-1.注文した台紙サイズのレイヤーを表示

部分的にホワイトインクを印刷する

ホワイトインクを使用しない場合、カラーが素材の色に影響されて色が沈み、透明素材の場合は半透明のカラーに仕上がります。同じカラーを使ったデザインでも、ホワイトインクの有無で仕上がりが変わります。
カラーのみの印刷は素材の質感を活かせるので、使い分けるのがおおすすめです。

データ作成の流れ-1.注文した台紙サイズのレイヤーを表示

ホワイトインクだけで印刷

カラーの下地ではなく、ホワイトインクの白色のみを表現したい時には、ホワイトレイヤーにのみデザインを作成してください。

データ作成の流れ-1.注文した台紙サイズのレイヤーを表示

印刷しない部分を作って素材を活かす

全体を塗りつぶして、文字やデザインの一部分だけホワイトインクの印刷を除いて素材を活かす。
データの白色の部分が透明素材だと透け、金銀素材だと箔押しのようなデザインができます。

データ作成の流れ-1.注文した台紙サイズのレイヤーを表示

細かな文字や線はCMYKのみで

小さな文字や細い線はズレの影響が目立ちやすいため、次のような場合はホワイトインクのデータを作成せずCMYKカラーのみで印刷することをおすすめします。

データ作成の流れ-1.注文した台紙サイズのレイヤーを表示

ここから先は使用するアプリケーションごとに
作り方が異なります

IllustratorとPhotoshopでは制作方法が異なります。
お使いのソフトを選択し、手順に従って入稿データを作成してください。

Illustrator.1

複合パスに注意

細い線や細かい文字など、複合パスを使って抜きで作っている場合に潰れが起きる場合があります。”抜き”を表現したい場合は、白(CMYK全て0%)のオブジェクトで作ると潰れを防ぐことができます。

文字のアウトライン化

Illustrator.2

ホワイトインクをひと回り小さくする

ホワイトインクはCMYKカラーと重ねて印刷する場合、ほんの少しのズレでホワイトインクがはみ出して見えてしまいます。デザインよりやや小さく作成することによってホワイトインクがはみ出すのを防ぎ、綺麗に仕上がります。
ホワイトインクのみで印刷する場合は、この作業は不要です。

手順

1.ホワイトインクのデータを作成する際に使用したレイヤーを選択

2.パスのオフセット

効果>パス>パスのオフセット

3.オフセットの値を指定

オフセットを”-0.1mm”に設定

画像の埋め込み

Illustrator.3

アピアランスを分割

パスのオフセットを適用したオブジェクトのアピアランスを分割をすることでパスの情報が0.1mm小さくしたものになります。アピアランスを分割していないと、印刷する際に仕上がりが変わってしまう恐れがあります。

手順

1.ホワイトインクのデータを作成する際に使用したレイヤーを選択

2.パスのオフセット

オブジェクト>アピアランスを分割

保存形式に注意

Photoshop.1

ホワイトインクをひと回り小さくする

ホワイトインクはCMYKカラーと重ねて印刷する場合、ほんの少しのズレでホワイトインクがはみ出して見えてしまいます。デザインよりやや小さく作成することによってホワイトインクがはみ出すのを防ぎ、綺麗に仕上がります。 ホワイトインクのみで印刷する場合は、この作業は不要です。

手順

1.ホワイトインクのデータを選択

2.選択範囲をひと回り小さくする

選択範囲>選択範囲を変更>縮小

3.縮小の値を設定

“1pixel”に設定

4.選択範囲を反転

選択範囲>選択範囲を反転

5.削除

Photoshopのデザインレイヤー

Photoshop.2

レイヤーを結合する

ホワイトインクのデータを作成する際に使用したレイヤーは1枚の「ホワイト」レイヤーとして結合してください。テキストレイヤーや非表示レイヤーなどの不要なレイヤーを残しておくと、トラブルの原因になることがあります。結合する際には、削除禁止レイヤーと各サイズのフォルダと背景レイヤーは結合しないでください。

手順

1.ホワイトインクのデータを作成する際に使用したレイヤーを選択

2.レイヤーを結合

レイヤー>レイヤーを結合

保存形式に注意

おつかれさまでした

データ不備があると、再入稿が必要となります。
よくご確認の上、データをご入稿ください。

拡大イメージ